4/23起業体験談発表その2「大口知子」

プチ起業応援委員

2015年04月13日 15:57



昨年10月から今年3月まで開催したプチ起業体験談セミナー。
そのファシリテーターをつとめた三人の体験談をお話しするのが、この4/23に開催される「女性のためのプチ起業体験談セミナー特別編」
森田舞、北村きよみ、大口知子の三人の起業体験が同時に聞けてしまう滅多にない企画となりました。
いよいよ日にちも迫ってきましたが、今回体験談を発表する三人の自己紹介を順次掲載します。

大口知子さんは、コトバクリエイト代表でフリーライター。
簡単レシピ研究家としてTV出演なども果たしています。


「コトバで思いを伝えるお手伝い」

文章で気持ちを伝えるというのは、簡単なようで難しいこと。
特にビジネスとして使うサイトやブログ、チラシや広告などは使う言葉一つでその先へ繋がるかどうかが左右されます。
しかし、苦手なことに一から時間をかけて本業がおろそかになったのでは本末転倒。
だから、起業様やご商売をされている個人事業主の方がお客様に伝えたいことを言葉を通じて伝えるお手伝いをしています。

と、フリーライターとして仕事をしてきて15年ほど。
でも実は、私がライターになったのは、偶然です。
見知らぬ土地での子育てでノイローゼに陥りそうになったこともありました。
その頃、公園で出会った見知らぬママの一言。
これが私の人生を変えました。
そこから、育児サークルをきっかけにライターとしての仕事を始めるまで怒涛のごとく月日が流れました。

そして1度目の起業。
それは、なんと「ハウスクリーニング業」(笑)
紆余曲折・・波乱万丈・・
人生とは様々なことがおこます。
夫が転勤族ということもあり、せっかく風呂敷を広げても、辞令が出れば土地を離れる。
パートナーによって環境変化がつきまとうのが女性の特徴かもしれません。
しかし、そんなことにめげていてはやりたいことはできません。
夫のせいでやりかったことができなかったなんて言いたくもありませんしね(笑)
夫も、私がやりたいということに反対したことはなく、好きにさせてくれたことにはとても感謝しています。

子育てと家事をしながら、そして転勤に伴う引っ越し、転園・転校など様々なアップダウンの道を歩んできました。
病気もしました。
会社勤めでなくフリーの道は収入も安定しないし、プレッシャーとの戦いでもある毎日を過ごさなくてはなりません。
胃に穴が空くのではないかと思ったことはなんどもあります。
プレッシャーのため吐くこともありました。
それでも、フリーの道を歩んできてよかったと思いますし、そんなフリーという働き方の良い点悪い点を今回の体験談としてお話ししたいなと思います。

まだまだ人生半ば。人間としても半人前(笑)
こんな私の経験がどなたかお一人でも参考になったと言っていただけるのであれば、何よりです(*≧艸≦)

サイト
 ↓
ほぼグルメライター ぴあんのススメ
女性の輝き応援し隊〜コトバクリエイト〜



セミナー詳細・お申し込みはこちら
  ↓
女性のためのプチ起業体験談セミナー特別編(4/23)




関連記事